夏の暑い日に!車内の暑さ対策!

 

みなさんこんにちは!

梅雨が明けそうですね!夏本番目前です!💦☀️😰😰

みなさん、こまめな水分補給と塩分補給をして、熱中症には十分ご注意ください🥤🥤🥤

 

 

今回は夏の車内の暑さ対策!🚗💨ということで、

停車時、乗る前、乗った後の小技を少々お伝えします✨

 

①車を駐車した時に熱がこもらないようにする方法

・停車中はサンシェードを設置する

・窓を3cm程開けておく

※防犯面との兼ね合いもありますので、窓の開けすぎにはご注意ください。

※運転席や助手席の窓にサンシェードをつけたまま走行するのは道路交通法違反です。視界が遮られ、危険ですので絶対にやめましょう。

 

②車に乗り込む前にできる対策

・助手席の窓を開け、ドアをパタパタ開閉する

◎スズキコネクトを活用し、事前にエンジン車内を冷やしておく✨

 

スズキコネクト、皆さんのお車にはついていますか?

出発前に車外からでもエアコンの操作ができるので、快適な温度になってから車に乗り込むことが出来るのです。

ついていない方は、隣の車に注意してドアをパタパタしましょう!

 

③車内を1番はやく冷やすエアコンの使い方

 

まず、窓を全開にして外気導入でエアコンの設定温度をLo(最低)に設定し走行します。(2分程度)

 

そして、車内の熱気を追い出したら、窓を閉めて内気循環で冷やすのが効率的!

 

JAFさんが行ったテストでは、

車内の気温が55度になっていた車が、5分後に28度まで下がったとういう結果が出ました。

 

最後にスズキトラストからのお願い

お子様や・ペットの車内で留守番は短時間でも絶対にやめてください😿🙅‍♀️

スプレー缶やライター等の爆発の危険がありますので、車内に放置しないようにして下さい🧯

年々気温が上昇しています。

去年は平気だったことが今年も平気とは限りません。

 

お子様を送迎されている方や、ペットを連れてお出かけされている方は、車を離れる前に今一度確認をお願い致します✨